浅野直樹です。 時々昔に習った内容をおさらいするとよいです。
浅野直樹です。 ようやく一本の道筋が見えてきました。
浅野直樹です。 2次関数の平方完成をマスターしたので、最大・最小に取り組みました。
浅野直樹です。 引き続きプラトンの作品を読んでいます。
- 更新日:
- 公開日:
担当の梁川です。春学期の1,2回目の記録。 C2(月曜)クラスは、継続の4年生たちの中に、1年生のAoi君が入りました。 先輩たちも温かく迎えてくれましたし、生き物好きどうし、これから少しずつ絆を深めていって欲しいです。 […]
漢文入門担当の陳です。 ゴールデンウィーク明けの本日は、明の劉基の代表作「売柑者言(蜜柑売りの話)」を受講者様と一緒に読みました。 劉基、字は伯温、浙江青田県(篆刻の印材としてポピュラーな青田石がこの地の名産です)の人で […]
浅野直樹です。 因数分解のたすき掛けができるようになった後は応用問題への挑戦です。
浅野直樹です。 mindの使い方は必ず押さえておくべきです。
浅野直樹です。 今回は難しすぎる迷路を出題してしまいました。
浅野直樹です。 ことば(国語)への自然な興味を失わせないように心がけています。
浅野直樹です。 語の微妙な使い分けについてはうまく即答できないことも多いので、この記事で整理を試みます。