山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

0121 英語高校

浅野です。Sさんにはまずセンター試験の感想を聞きました。すると、時間をかけて取り組んだ箇所はできたが時間が足りなかったところはできな...

0120 小2かず

浅野です。当日はこの時期にしては珍しいほど暖かい日でした。いつも元気な生徒たちにとってはむしろ暑かったくらいでしょう。先週は2けたの...

かず4年

福西です。1/21日の授業では、論理パズルの2回目をしました。『三びきのこぶた』○わら △木のえだ □レンガ    絵本でおなじみの三び...

ことば4・5年

福西です。今日は、先週リクエストのあった『二十の扉』を前半にしました。先週お休みだったEちゃんも元気に来てくれて晴れて4人そろってで...

かず5年

福西です。1/21の記録です。今日は、リクエストの『分数の巻』をしてもらいました。特に、3/5=3÷5と、分数を割り算でも理解できることと、1=...

かず5年

福西です。先週の1/14の記録です。前半は、H君が以前苦手だと自己申告してくれていた「小数のかけ算・割り算」について復習しました。特に割り...

ことば4・5年

福西です。今年2回目の授業では、最初にぼうずめくりをしてから、次に『青冠(あおかんむり)』という新しいゲームを紹介しました。(この...

ことば4・5年生

福西です。今年最初(冬学期では4回目にあたります)の記録です。嬉しいことに、この日『ポアンアンのにおい』が読み終わりました。