2ヶ月ぶりのこのイベントです。今回は4名の参加がありました。
定期テストや入試が気になりつつも、英語を身近なものとして楽しむのも大事にしたいです。
この日はその場で質問に答えられずこちらの宿題とさせてもらったことがいくつかあったので、その解決を記事に書きます。
2次不等式で壁に突き当たっているような感触があります。
中1と中2とでは学校で習う内容が大きく異なるので、それぞれに課題を渡しています。
推理小説を自分たちで作るということを大きな目標にしています。
福西です。今学期もよろしくお願いいたします。 9/2、9/3 間違い探しと、マッチ棒パズルをしました。 Aクラスには、新しく2年生のEichiro君と1年生のAtsuki君が加わりました。そのはじめとして、足し算パズルを […]
福西です。今学期もよろしくお願いいたします。 9/5 夏休みの宿題を提出してもらいました。ドリルの続きをしました。 春学期の最終日にした『海戦ゲーム』を、生徒チームvs私で対戦しました。 海戦ゲームは、6×6マスのどこに […]