浅野です。 冷静に現状を分析して、適切な対応をしていきたいです。
浅野です。 前期入試で京都府立高校に合格したといううれしい知らせがありました。
浅野です。 リクエストがあったドミノ(将棋)倒しをやりました。
浅野です。 細かな違いなどにも着目しながら進んでいます。
今日は新しい言葉を紹介しました。「三省堂」の名前のルーツと知られる言葉です。
浅野です。 平野啓一郎さんの分人という概念がここでのテーマにぴったりだったので紹介しました。
浅野です。 整数問題は発想さえ思いつけば簡単なのに思いつくのが難しいことがよくあります。
浅野です。 高校英語の比較では独特な構文があります。
浅野です。 ニーチェとベルクソンを取り上げました。
浅野です。 前回に引き続いて高2までの全範囲から基本問題を出題しました。