浅野です。 いつものメンバーの参加で進路といった深い話になりました。
浅野です。 ぞれぞれの実力に相応しい課題をやってもらいつつ弱点を発見すればその都度補強しています。
小坂です。加速度センサを使ってDCモーターの制御を行ってきました。 しかし動くだけではなく砲台を載せたいということもあって3Dプリンタでサーボのマウントを出力して2軸の砲台を作りました。2軸ということもあって、砲台の操作 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 漢字の「なりたち」は意味がより深くわかって、面白いです。今回は興味をふくらまそうと、「なりたち」文字で書いた文章を読むクイズをしました。
福西です。2年生のこれまでの間に学校で習ったことを中心に、以下のおさらいしました。
福西です。 今回も常連さんが多く来てくれました。 Juちゃんは前回の作品の続きを、AoちゃんとTa君は動物を、Chi君はロボットを、Ka君はヨットを、Ko君は恐竜を、それぞれ作りました。JuちゃんとAoちゃんは次にイカダ […]
浅野です。 文字が3つある連立方程式を解くのは意外に悩みます。
浅野です。 やはり長文読解では語彙が決め手になると思います。
浅野です。 ナンバーリンクのそこそこ難しい問題に取り組みました。
浅野です。 ひらがなやカタカナはもう習い終わったというような話が聞かれたので、書き取り練習プリントをしました。