浅野です。 英検2級の過去問題を解いていたらあまりにも単語が難しく感じたので、わからなかった単語を書き出すという練習を始めたという報告を受けました。
浅野です。 大学入試などでよく見られる空所を埋める文法の四択問題はパズルゲームのようなものです。
浅野です。 最近は間違い探し、迷路、ドリル、ゲーム的なことという流れになっています。
担当の梁川です。 冬学期2回目のクラス。「秘密基地その2」を作ろうという話が以前から持ち上がっていました。1作目となる昨年度作った基地は、通りから見えやすかったため、より秘密度の高いものを目指すことが目標です。年末、よさ […]
担当の梁川です。 冬学期の2回目。新年最初のクラスは、森のいつもの場所で全力鬼ごっこをしたあと、焚き火で暖をとりました。また、新年らしく、その火でお餅も焼きました。杉の葉っぱを集めておくなど、随分段取りを心得てきたことも […]
浅野です。 「一時間半」を英語で言うのは意外と難しいです。
福西です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 3年生は棒グラフ(資料の整理)を、4年生は三角形の角度の問題をしました。