 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   英語は試験直前の詰め込みよりも日頃から身につけた実力が物を言います。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   2×2のルービックキューブをまったくバラバラの状態から全面揃えられるようになっていました。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   背景知識と英語力とは別物だという話の続きです。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 『数学ガールの秘密ノート 学ぶための対話』(結城浩、SBCreative)の3章の後半を読み、章末問題を解きました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野望です。定期テストも終わり,結果が返却されているそうです。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 紙芝居『くものいと』(芥川龍之介/原作、諸橋精光/画・脚本、すずき出版)を読みました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 『パラドックス 数学編』『パラドックス 論理編』(ニュートンムック)を紹介し、パラドックスの記事をいくつか読みました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			今日は二次関数の最大値・最小値の問題を解いたあと、絶対値についての解説を行い、その後絶対値を含む方程式や不等式を解きました。 絶対値を含む方程式や不等式は、場合分けをして絶対値を外して解きますが、とくに不等式の場合は、そ […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野望です。今年度のプレ英語は隔週で全3回おこないました。