浅野です。 イヴァン・イリイチ著、金子嗣郎訳『脱病院化社会―医療の限界』(晶文社、1979)を読みました。
浅野です。 とっつきにくい問題に対してどのようにアプローチするのかを考えました。
福西です。今学期もよろしくお願いいたします。 初回は、外に出かけて、俳句作りに興じました。
浅野です。 はじめまして。このクラスを担当することになった浅野と申します。よろしくお願いいたします。
浅野です。 新年度になり新しいお友達も加わりました。
浅野です。 昨年度から引き続いてのクラスです。今年度もよろしくお願いいたします。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。4月から新しく始まったクラスです。よろしくお願いいたします。
福西です。今年度もよろしくお願いいたします。 初回は、作文用紙を配りました。
福西です。今年度もよろしくお願いいたします。 新しく「論理パズル」というものを始めました。今回は、そのやり方を説明しました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 初回は、序章と1節まで進む予定です。まだ2節には入りません。ただ、範囲を「1節と2節」と思って予習した人がいるかもしれないので、前稿に追加して書き出しておきます。ご参考までに。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 先の記事の補足として、授業の初回と2回目について、事前にガイダンスしておきます。