- 更新日:
- 公開日:
福西です。久々ですが、今山びこ通信の原稿を執筆していて、そちらに紙面の都合で乗せ切れなかった分を掲載いたします。以下の論理パズルの...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは過去形に入ったそうです。できればその前にこれまでの学習事項をきっちりと習得しておきたいです。まず単語や基本表...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。もう基本的な表現についてはほぼ出来上がりと言ってよいでしょう。時制や名詞の数でたまに迷うくらいです。それでも長くてこなれ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。それぞれの課題に向き合っています。
- 更新日:
- 公開日:
今回はリクエストにお応えして、関係代名詞を用いて英語を書く練習プリントを用意しました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。入試シーズンということもあり、この日は5名の参加がありました。もう一人の先生と共担していたこともあり、また時間がたって記憶...
岸本です。今回はウィーン体制の動揺とその崩壊をメインに話し合っていきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、分数同士のかけ算の問題に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。リスニングと単語の確認、そして文法の復習の三本柱に、今日も取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。最近寒さが身に応えますが、今回読んだ『人間失格』の場面では葉蔵の「不幸」がさらに陰惨になっていくという、別の意味で「寒さ...
- 更新日:
- 公開日:
今回も「洛神賦」のつづきを読み、ようやく最後まで読み終えました。
- 更新日:
- 公開日:
百木です。経済学入門は、相変わらずUさん、Koさん、Iさんの三人の生徒さんでわいわいと議論をしながら盛り上がっています。前回の授業では、...