- 更新日:
- 公開日:
まずは前回の復習ということでいくつかのアルファベットと、前回登場した単語の意味を書いてもらいました。このようにして見聞きした語を貪欲に吸収してもらえたらと思います。次に前回誰かがちらっと言っていた歌から英語を学びました。
- 更新日:
- 公開日:
もう長い日本語でもかなりの精度で英語にすることができています。少し前から短い文なら英訳することができていたので、その組み合わせだと考えれば長い文でも大丈夫です。一つ違いがあるとすればand, so, becauseなどの […]
- 更新日:
- 公開日:
年度も終わりに近づき、めいめいが自分のやり方を確立しつつあります。
- 更新日:
- 公開日:
うれしいことに、特色選抜で希望の高校に合格できたという知らせがありました。そしてそれにもかかわらず一般入試で入ってくる人たちに負けないように英語を身に着けておきたいと言ってくれました。ということでいつもと変わらず中学英語 […]
- 更新日:
- 公開日:
今回はR君です。
- 更新日:
- 公開日:
今回はT君です。
- 更新日:
- 公開日:
今回はHちゃんです。
- 更新日:
- 公開日:
今回はSちゃんです。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今ことば3年Cのクラスで取り組んでいるお話作りを、作家(生徒)別に、ご紹介していきます。(なお、明らかな字の間違い以外は、すべて原文どおりです) 今回はMちゃんです。
福西です。 お待たせしました。山びこ通信の最新号ができあがりましたので、ご案内いたします。PDFで閲覧いただけます。(32ページ、約9Mbyte) 『山びこ通信・2011年度冬学期号』
山下です。 そろそろ「山びこ通信」最新号へのリンクがはられる時期となりました。講師によるクラス紹介はどのページも力がこもっていて読み応え満点です。会員宅には週末届く予定です。乞うご期待。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、前回最後まで解いてくれたドリルの見直しと、算数の総復習を行いました。