- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日で、ついに『ガリバー旅行記』の感想文を書き終えてくれました。
- 更新日:
- 公開日:
前回につづいて、魏の武帝(曹操)の「短歌行」の解説ののこりを読み、同じく武帝の「苦寒行」を読み始めました(いずれも『文選』巻27より)。
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信(2012/2月号)の記事をご紹介しています。(以下転載) 『英語一般』 (担当:浅野直樹) 長い間英語に触れていないという状況から一年数ヶ月前に始まったこのクラスも、今では文化差を感じることができるくらいのと […]
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2012/2)から転載いたします。 『将棋道場』(担当:百木 漠) 4月の将棋道場は新学期ということもあり、定員いっぱいの20名の子どもたちが参加してくれました。初参加の子も数名ほどいましたが、みんなす […]
岸本です。今日はウィーン体制崩壊後のヨーロッパの再編を見ていきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日も、新しいドリルに取り組みました。その課題は、分数同士のわり算です。
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信(2012/2月号)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載)
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、いつものリスニングと単語の確認、そして学校でのテストの見直しを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日も『人間失格』を読みましたが、それに入る前に先輩と後輩の良い関係が見られました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。前回は、子供さんがインフルエンザでお休みでしたが、もうだいぶ元気になったようです。『ガリバー旅行記』の「小人の国」の感想...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんには過去形の前に復習をおすすめしています。doで聞かれたらdo、doesで聞かれたらdoesで答えるといった基本を徹底していま...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。この寒い冬に数学と苦闘してきましたが、そろそろ春の兆しが見えてきました。