福西です。更新がとどこおって、すみません。 今週もなりたち漢字をしました。今回は一年生と二年生の漢字をミックスして暗号文を作りました。前に出てきた漢字による足がかりが増えてきたせいか、解読が早くなったように思います。
福西です。 昨日のクラスで3年生たちが作った俳句です。
福西です。 先週に中谷宇吉郎の文章(『立春の卵』)を紹介しましたが、寺田寅彦や中谷宇吉郎の本を読むと、将来の日本人のために、論理的な物の見方を身に着けることを、それまでの日本の良さを保持しつつ根付かせることについて、いか […]
福西です。更新が滞ってすみません。 今日は最初に、「20の中には6がいくつ取れるか?」というような、割り算の補助となることをしました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。更新が止まってすみません。 今日は久しぶりに和歌をしました。
福西です。前回拾ってきた枝に、バルサ材を追加して、木工工作をしました。
浅野です。 過去にこのクラスで作った発表原稿を見返しています。
浅野です。 定期テスト前なのでその対策をしました。
福西です。きれいな、大きなダンボールをベースに使って、そこから思い思いに夢を膨らませていきました。
浅野です。 三角比では表を読んで塔や山の高さを求める文章問題が難しいです。
浅野です。 受けてきたばかりの英検準2級を振り返りました。
浅野です。 平塚らいてうと与謝野晶子をセットで見ました。