 
		
				
			
			
			
			浅野です。   会話で使うという意識を持ちながら学習しています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 この日は、ひねもす(紙パイプ)とホットボンドを駆使して、ボウガンを作りました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 このクラスでは個々に課題に取り組んでいます。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 今年から始まった新しいクラスです。よろしくお願いいたします。 この日は、のこぎりの練習を少ししてから、材料集めに森に入りました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   これは大学のようなクラスです。現に受講生の通っている大学にも似たようなクラスがあるとのことです。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   昨年度からの持ち上がりクラスです。学年が変わったので「中学・高校英語」という名称になっています。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   高校2年生の生徒たちには基本構文の把握練習をしてもらおうかと考えております。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 この日は「間違いさがし」を4問して、最後の4問目でみんな苦戦しました。解けてすっきりしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   文系コースの高校3年生は通例復習のみです。新しいことは習わないので、これまでに習ったことの定着をよくしたいです。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   事前に受講生と調整をすることができていたので、初回から本題に入りました。