 
		
				
			
			
			
			浅野です。   このクラスではSPIなどの就職数学も扱っています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   長文読解問題を解くためにはコツがあります。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   巡回パズルをしました。過去のクラスでは「かいじゅうさん」と呼んでいたものです。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   自分でどのように英語で表現するかを考えると、いろいろな発見があります。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 生徒たちの方から先に「今日は、昼の長さが一番長くなる日(夏至)だよ」と教えてもらいました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 前回の工作の続きです。黒の下地の上から銀色のラッカーを振って、作品を完成させました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 Ywa君は三平方の定理と二次関数、Sちゃんは一次関数とグラフのところをしました。(Yta君はお休みでした)。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 2年生は100-20のような数の計算、3年生は覆面算の引き算バージョンをしました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 先週、T君が推理クイズで矛盾点を突く指摘をしてくれました。それで今回は「矛盾」という故事成語を紹介しました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			福西です。 高学年には、久しぶりのひねもす道場です。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野です。   わかったつもりのことでも自分の言葉でまとめようとすると悩むことがあります。