浅野です。 前回に大学入試の過去問があまりにもできなかったので、このままでは終われないとその次の問題をしてみました。
浅野です。 英語への苦手意識が払拭されて、ようやくスタートラインに立った気がするという感想が聞かれました。
浅野です。 助動詞やto不定詞の復習を続けました。
福西です。この日は、ストランド・ビーストをまねて、ひねもすキットで作りました。
浅野です。 これまでに理解していることを土台にして、少し頑張ればできることをしています。
浅野です。 中学の復習や高校で習った文型の識別練習をしています。
浅野です。 トマス・モア『ユートピア』とマルティン・ルター『キリスト者の自由』を読みました。
浅野です。 SPIなどの就職試験では高校までの数学では習わないような論理の問題が出題されます。
浅野です。 学校で習っている範囲についてはほぼ文句がない出来でした。
浅野です。 将棋とオセロがあるのだから、チェス道場も開いてほしいという声を受けて、せめてこのクラス内でチェスをしてみようと思いました。
浅野です。 太宰治『走れメロス』を読もうとしました。