- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Bさんが学校での定期試験の答案を見せてくれました。結果には不満だったようですが、よく見てみると間違った箇所のほとんどが問題...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回感じたのは、やはり中学の範囲では関係代名詞が難しいということです。英文を和訳するのは文脈の力を借りるとそれほど苦にな...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今学期は新聞などを用いて身の回りのことについて考え、発言し、書いてもらうことを中心に据えています。その一環として今回は携...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。去年のことになりますが、前回の授業について記録しておきます。2回目の推理クイズをしました。ネタが尽きたらいけないということ...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。 今日は、冬休みのあいだにK君に家で書いてきてもらった文章を確認しました。 書いてきてもらったのは、『銀河鉄道の夜』の第...
- 更新日:
- 公開日:
みなさま、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今日はT君がお休みでしたが、冬休みあけの最初のクラ...
本年も山の学校を宜しくお願いします>ALL「一日一日を大切に」をモットーにがんばりたいと思っています。ラテン語の表現に、「毎日がその日...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。先週は二次不等式の意味がわからないと言っていたAさんですが、今回は学校で新しく習い始めた三角比の意味がわからないとのことで...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Aさんの話の続きです。まとまった文章中の重要な単語に印をつけて、その部分の意味だけを空白にした日本語訳と対照しながら、その...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前述の推理クイズがはやっているようで、このクラスの生徒も自作の問題を出してくれました。本に載っていてもおかしくないくらい...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。遅くなりましたが、2回前の授業の報告です。前回は冬学期の予定を決めました。先週は書きませんでしたが、時間が少しだけ余ったと...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は人称代名詞の主格と所有格の復習を中心に行いました。また、リスニングも並行して行いました。