- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、熟語のクイズに初めに取り組んで、それから『人間失格』を読みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。先週は、『オオカミ王ロボ』を読み終えました。そこで、今回はその感想文に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
『藍より青し』 福西です。今までブログで逐次授業の様子をお伝えできず、申し訳なく思っています。ここでは現在執筆中の山びこ通信では...
岸本です。前回に続いて、中世から近世への移行期の「動き」、「ルネサンス」と「宗教改革」について、話し合いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。季節が新たになるとともに、このクラスでもある区切りが見えてきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、会話表現のほか、それぞれ単語や和訳に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今回、新しいタイプの漢字クイズを解いた後、『人間失格』の続きを読み進めました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。山の学校に上る坂道に、柿でしょうか、赤い実がなっていました。寒さも強まり、季節の移り変わりを感じさせますね。このクラスで...
- 更新日:
- 公開日:
今回も『説苑』復恩篇を読みました。これまで、一回で進める分量は、だいたい二章分の長さでしたが、今回は三章目に入って途中まで、二章半...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。この日の参加者は1名でした。待機している講師のほうが多いという珍しい状況でした。そのためにいつもとは違った雰囲気になったこ...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。経済学入門の授業では、毎回その一週間の経済ニュースをチェック&解説しつつ、佐伯啓思『大転換 -脱成長社会へ』(2009年、NTT出版...
- 更新日:
- 公開日:
百木です。今日もバリバリとセンター対策の問題集を解きました。最近はSくんの単語力も少しずつ向上してきて、正答率もアップしてきています...