山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

ことば1年(火曜日)

福西です。4回目の記録です。この日は「しりとりマラソン」をしました。単語1つで1km走ったこととし、「あおば」の「ば」からスタートしま...

ことば1年(金曜日)

福西です。先々週、4回目の報告です。「目には青葉 山ほととぎす 初がつお 素堂」の俳句にある青葉を見に、園庭に出ました。その後で、...

5/15 かず5・6年生B

高木です。今日は、先週お預かりして丸付けをしておいたドリルを、それぞれお直ししてもらうところから始めました。Rちゃんは、計算問題を...

5/15 ことば3〜5年生

高木です。絵本は『あめのひだいすき』を読みました。これは、以前雨の日のしぜんBクラスで読んだのをY君が覚えてくれていて、Jちゃんも...

5/14 しぜんD

高木です。最初にしぜん日記を発表してもらいました。「発表」と言うと、みんなまだ恥ずかしいらしいのですが、おもしろいもので、私が代わ...

5/12 ことば5年生A

高木です。読み進めている『オズ』ですが、今日は、大きな谷や、眠りのケシの原を抜けるところでした。木こり、かかし、ライオンが、それぞ...

かず1年B 金曜日

小林です。ゴールデンウィークで間があいてしまいましたが前回ゴールデンウィーク前の男の子チーム今回ゴールデンウィーク明けの女の子チー...

0514 かず(小2)

浅野です。祝日のために2回分休みになってしまい久しぶりのクラスでしたが、みんな元気にやって来て、スムーズにパズルに入ることができまし...

5/13 英語(高校)

岸本です。3週間ぶりで、勉強の流れが途切れてしまいましたが、今回は、生徒さんの方から、学校からでた課題について、勉強したいとの希望...

5/13 英語(中1)

岸本です。お久しぶりです。今日はいつもの単語テストと会話に加え、文法についての勉強もはじめました。3週間ぶりだったためか、宿題を忘...

5/12 かず(小3)

岸本です。GWを挟んだため、かなり久しぶりになりました。季節ももうすっかり夏のようです。楽しく遊んだり、勉強に集中できるよう、水分補給...