山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

ことば4年B

福西です。 秋学期最初の授業は、夏休みに入る前に生徒たちが書いてくれた作文用紙を返却し、その続きを書いてもらいました。 後半は、アリソン・アトリー『くつなおしの店』を読みました。アトリーの作品は、春学期の『子ぎつねルーフ […]

漢文クラス(2012/8/27)

Iさんからの提案で、秋学期は『荘子』逍遙遊篇を読むことになりました。テキストは、清・郭慶藩輯『荘子集釈』(中華書局、1961)を使います。今回は、まずこの注釈書について簡単に説明してから、本文の読解に入りました。 『荘子 […]

将棋道場0820

8月20日の将棋道場のご報告です。 今回は半年にいちどのトーナメント大会でした。   今回の優勝は、最近活躍のめざましいShoくんでした!Shoくんは現在、将棋道場で唯一の3級で最上級者です。前回のトーナメント […]

英語特講 08-20

昨日の英語特講を簡単に振り返ります。 英語特講では、ひごろなかなか顧みることのできない「復習」、それも徹底的な復習に取り組んでもらっています。 高校生でも中一から復習します。具体的には、中一で学ぶ例文ひとつひとつについて […]

7/17 ことば1~4年

岸本です。 とうとう梅雨も明け、天気も暑さも夏真っ盛りです。 子供たちにとっては、そろそろ楽しみな夏休みですね。 今日は、そんな夏休みの目標について、作文を書いてもらいました。