山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

ラテン語初級講読A

前川です。ラテン語初級講読Aを今期から担当させていただきます。キケロー「友情について」を読んでいきます。前置きが長いので、本論が始ま...

古文講読

前川です。古文講読、今学期も始まりました。「徒然草」を166段から読み進めています。今学期は2名の受講生となり、対話や議論などが期待さ...

9/9 英語(高校)

岸本です。先週はこちらの不手際で、休講の連絡が上手く伝わらず失礼しました。以後このようなことがないよう、気をつけます。初回からご迷...

9/9 英語(中1)

岸本です。先週はこちらの不手際で、休講の連絡が上手く伝わらず失礼しました。以後このようなことがないよう、気をつけます。さて今週から...

9/9 かず(小2)

岸本です。先週はお休みさせてもらい、梁川先生に代講をお願いしました。浅野先生の協力もあって、上手くいったようで何よりです。梁川先生...

9/8 かず(小3)

岸本です。先週から秋学期が始まりましたが、私的都合で先週はお休みさせてもらい、梁川先生に代講をお願いしました。ドリルを中心に進めら...

ことば3年

小林です。9月から金曜ことば3年のクラスを担当させていただいくことになりました。ご挨拶遅くなりましたがよろしくおねがいいたします。...

9/8 ことば5年生A

高木です。春学期は通して『オズの魔法使い』を読みきりましたが、秋学期からは、『ガリバー旅行記』を読んでいきます。実は先週から(とい...

かず6年

福西です。秋学期もよろしくお願いいたします。初回は2時間続きで、1学期に習った「分数と小数について」のおさらいをしました。もし3・4年...

0903 数学高校

浅野です。約2ヶ月の夏休みを経てこのクラスも再開しました。夏休みは数学に集中して取り組むにはよい時期です。他方で夏休みに数学に全く触...

0902 小2かず

浅野です。約2ヶ月の夏休みを経て、今日から秋学期の小2かずクラスも再開しました。8月末の勉強会に来てくれた人もいて、そのときの感想を渡...