山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「お知らせ」の記事一覧

2022-01-19 ラテン語講習会

山下です。 週末に下記のメニューでラテン語講習会を開きます(zoomのみ)。 2022-01-22(土) (午前)09:30-11:00 初級ラテン語(教科書の第10章を扱います) (午前)11:20-12:50 セネカ […]

1月の「英語特講」「何でも勉強相談会」

中高生向けの講習会には、毎月1回その都度お申し込み頂ける、「英語特講」「何でも勉強相談会」がございます。 1月の日程は次の通りです。 普段の学習の定着度を確かめたり、分からないところを質問したり、それぞれの目的に応じてご […]

【最新情報】漢文講読Ⅰクラス

「漢文講読Ⅰ」クラスでは、人間と幽霊の悲しくも美しい恋物語である「金鳳釵記」を読んできました。 あと2〜3回で読み終える予定で、次は、「山海經」「酉陽雜俎」から短い文章を選んで読み進めていく予定なのだそうです。 調べてみ […]

2022-01-11 TANKA

山下です。 一冊の本を紹介します。 小林標(こずえ)先生(西洋古典学)のライフワークの一つが完成しました。日本の異文化交流について深く考えさせられる一冊です。 『TANKA 私語』(日本古典文学が海外へ与えた影響の特殊例 […]

クラスのご紹介(漢文入門)

こちらのクラス(zoomによるオンライン授業)では、高校生で初めて習うような内容から始め、漢文の基礎文法を、参考書を用いて秋学期に一通り学びました。 冬学期現在は、小川環樹・西田太一郎『漢文入門』(岩波書店)を用いて訓読 […]