「お知らせ」の記事一覧
3/20(日)10時半からは、フランス語講読A・Bクラスのガイダンスです。 講師は美学、哲学がご専門の渡辺洋平先生です。 『フランス語講読A』クラスでは、Jean-Paul Sartre, L’existentialis […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 それぞれのクラスでどのような先生がどんな感じで授業をしているのか、興味をお持ちの方はぜひ明日から始まるガイダンス(無料)にご参加ください。 大学、一般クラスの場合、zoom参加の会員の占める割合が8割ほどです […]
3/19(土)には次のガイダンスがございます。 3/19(土) 「ギリシャ語初級(文法中心)」(広川直幸)15:30〜16:50 担当の広川先生によりますと、これまでご自身の「ギリシャ語初級」クラスで用いてこられた『トラ […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 次回の「ラテン語講習会」についてご案内します。 2022-03-26(土)Zoomによる参加のみ (午前)09:30-11:00 初級ラテン語(教科書の第12章を扱います) (午前)11:20-12:50 セ […]
3/17(木)20:10〜21:30に会期が迫ってまいりました。 「身体とこころ」無料ガイダンス(中村安里) 担当講師がクラス紹介で「身体で生じる様々な現象に対して裡から気づき、裡から活き活きとした力を産み出してやまない […]
この授業は、まだ邦訳が世に出ていない、西洋古代史の大家モーゼス・フィンリーによる論考を読み進めていくクラスです。 論考は英文で書かれているので、「英語講読」の側面も持ち、同時に「ギリシア・ローマの歴史」について学ぶことの […]
ロシア語クラスの最新クラス便りをご紹介致します。 …現在はNさんのリクエストで、小説『ドクトル・ジヴァゴ』の作者としても知られるパステルナークの詩を読み進めています。 …またTさんのリクエストで、息子アンドレイが『惑星ソ […]
- 更新日:
- 公開日:
3/19(土)、3/20(日)に無料ガイダンス(クラス説明会)を控えた5つの『フランス語』クラスの、最新のクラス便りをご紹介致します。 フランス語を初めて学びたい方から、ちょっと難し目の読み物を読みたい方まで、幅広く対応 […]
- 更新日:
- 公開日:
3/17(木)に無料ガイダンス(クラス説明会)を控えた『ギリシア・ローマの歴史を読む』クラスの、最新のクラス便り記事をご紹介致します。 >>『ギリシア・ローマの歴史を読む』クラス便り(2022.02) このクラスで扱って […]
「無料ガイダンス(クラス説明会)」の実施が近づき、1日にお申し込みを頂く人数も、じわじわと増えてまいりました。 少しでも興味をお持ちのクラスがございましたら、どうぞお誘い合わせの上、お気軽にご参加下さい。 また、ご質問が […]
3月後半に行われるガイダンスから「英語で学ぶ歴史と文化」クラスをご紹介致します。(要申込・無料。zoomのみ。) 3/25(金)20:10〜21:30 「ドイツ語初級」「ドイツ語講読」(吉川弘晃) (※この時間枠は、同講 […]
- 更新日:
- 公開日:
3月後半に行われるガイダンスから「英語で学ぶ歴史と文化」クラスをご紹介致します。(要申込・無料。zoomのみ。) 3/25(金)20:10〜21:30 「英語で学ぶ歴史と文化」(吉川弘晃) (※この時間枠は、同講師担当の […]