「高校英語」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、学校でのテストに向けた勉強を中心に行っていきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 いつもの単語とリスニングの後、それぞれの課題に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2012/6)の記事を一つずつご紹介しています。(以下転載) 『中学英語』(1~2年生) 『高校英語』 『英語一般(講読)』(担当:浅野直樹) 単純な事実として、語彙が多ければ多いほど英語がわかるように […]
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、単語の確認と共に、中学生は英検の問題を、高校生はリスニングを中心に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 中学生は再び中一の復習、高校生はテストの見直しを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、テストが控えている生徒さんはその勉強、終えた生徒さんはその見直しを中心に行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、単語とリスニング、そしてテストが近い生徒さんはテストに向けた勉強も行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今回から、いつもの単語や文法に加え、リスニングにも取り組み始めました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日から、それぞれの課題に取り組んでいきました。
- 更新日:
- 公開日:
このクラスも、いよいよ春学期が始まりました。 今年度、このクラスは中学二年生が二人、高校生が一人という構成になりました。 クラスを担当する岸本です。 今日は、春学期のクラスの進め方を確認した後、英単語のしりとりをやってみ […]
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。 中1のKさんは定期テストがまずまずできたと報告してくれました。それでもよくよく答案を見返すと、過去形のedが抜けていただけといった簡単なミスがけっこうあり、まだまだいける感じでした。その他では道 […]
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは今回の定期試験がこれまでの全範囲ということで学校で配られたプリントを一枚ずつ見返しました。can you ~?でお願いする...