山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「しぜん」の記事一覧

しぜんB(2017/01/12)

担当の梁川です。 冬学期2回目のクラス。「秘密基地その2」を作ろうという話が以前から持ち上がっていました。1作目となる昨年度作った基地は、通りから見えやすかったため、より秘密度の高いものを目指すことが目標です。年末、よさ […]

しぜんA(2017/1/10)

担当の梁川です。 冬学期の2回目。新年最初のクラスは、森のいつもの場所で全力鬼ごっこをしたあと、焚き火で暖をとりました。また、新年らしく、その火でお餅も焼きました。杉の葉っぱを集めておくなど、随分段取りを心得てきたことも […]

『しぜん』B3

「山びこ通信」2016年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『しぜん』B3 担当 森山 純  春学期と人数は変わりませんが、秋学期からひとりメンバーが入れ替わりました。秋学期初回こそ戸惑いもあったようですが、すぐに […]

『しぜん』B2クラス便り(2016年6月)

「山びこ通信」2016年度春学期号より下記の記事を転載致します。 『しぜん』(B2) 担当 藤田温士  「しぜんB2」クラスは六年生の男の子二人と三年生の女の子一人の高学年クラスです。前任の先生から引き継いだクラスで、お […]

『しぜん』B3クラス便り(2016年6月)

「山びこ通信」2016年度春学期号より下記の記事を転載致します。 『しぜん』(B3 ) 担当 森山 純 このクラスは1年生4人。みんな毎回外に出たくてウズウズしているようです。去年までのしぜんクラスのはなしを聞いているか […]