「高校数学」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。この日ではなく数日前の何でも勉強相談会でのことですが、Sさんとは実際に受験をした問題の答え合わせをしました。実力で文句なく...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんは最後の試験の前日でした。その過去問と、類似の問題である他大学の過去問をそれまでに解いてきてもらいました。どちらも5割...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。繰り返しになりますが、Sさんの課題は問題だけを見ていかに解法を思いつくかということです。具体的な操作はできています。解法を...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんの歩みは着実です。三角方程式や三角関数の合成は問題だけを見て解けるようになりました。「sinとcosの2つがあると方程式が解け...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんは過去問などを利用して問題を解くという段階に入っています。未知の問題を見て解法を思いつくということも少しのヒントでで...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんはいくつか入試を受けてきました。楽観できる状態ではありませんが、何度か試験を受けるならチャンスはめぐってきます。特に...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんは過去の自分と比べると確実に進歩しています。今では少し説明をするとすぐにその先まで理解してくれます。今回は手薄だった...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんにはセンター試験の感想を聞きました。数学では見たことがあり答えが喉元まで出かかっているのに答えられなかった問題が多か...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんは先週渡した、これまで手薄だった範囲の問題をすべて仕上げていました。センター試験にしても基本問題は解ける、各大問の最...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんは年末年始も勉強に励んで、ここしばらく取り組んできた問題集を全部終わらせていました。今回はその問題集のシリーズに収録...
- 更新日:
- 公開日:
高3のSさんは受験生らしさが出てきました。毎日相当勉強していることが雰囲気からわかります。よく練られた質問を持ってきてくれますし、誘...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Sさんは様子を見ているだけでも格段に進歩していることがわかります。2, 3ヶ月前と比べると見違えるほどです。打てば響くようになっ...