「中学数学」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
今回は全範囲の中から実践テスト形式の問題をしました。
- 更新日:
- 公開日:
今回も分野別の学習に励みました。
- 更新日:
- 公開日:
今学期から中学数学のクラスを分割しました。ここでは中3数学の報告をします。
- 更新日:
- 公開日:
今年の夏期講習は4回×2週間で計8回ありました。受けるほうも提供するほうもハードではありましたが、その分みっちりと学習することができました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。秋学期よりクラスを分割したことに伴い、浅野先生からの引継ぎで、K君、Mさん、O君を担当させていただきます。 内容は、Mさんには中学2年生を、K君とO君には中学1~2年生の復習の問題をしてもらってい […]
- 更新日:
- 公開日:
各回とも高校入試の過去問を制限時間つきで解いてもらい、その後で解説するというスタイルを貫きました。京都府の私立高校と公立高校の過去問を8校分解いたことになります。これだけ解くとよく見るパターンをつかむことができます。
- 更新日:
- 公開日:
この中学数学のクラスも夏休み前の最後の回になりました。みなそれぞれにがんばれたと思います。
- 更新日:
- 公開日:
それぞれに難しい範囲に入って苦労することも多くなってきています。夏休み前にもうひとがんばりといったところです。
- 更新日:
- 公開日:
Aさんは方程式の範囲に入りました。当初こそ感覚を忘れていましたが、しばらくすると方程式を解くという感覚を思い出してもらえました。文章題についてもはじめのうちは戸惑っていましたが、だんだんと慣れてきました。次回も同じ範囲で […]
- 更新日:
- 公開日:
夏期講習の日取りがようやくお伝えできる形となりました。2012年度・夏期講習(中学・高校生)のご案内をご参照ください。
- 更新日:
- 公開日:
夏期講習につきましてはほぼ固まったので、近日中に案内を送付できると思います。
- 更新日:
- 公開日:
夏期講習については受けた要望に応える形で具体的な事柄が決まりつつあります。正式に決まればお知らせします。