「かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今回は、前回説明できなかったイラストロジックの説明と実践、そしてドリルを行いました。
- 更新日:
- 公開日:
前回から引き続いて2次関数です。今回は2次関数の決定が主でした。y=ax・x+bx+c、あるいはy=a(x+b)・(x+b)+cとでも置いて、問題文に3つの条...
- 更新日:
- 公開日:
前回は2次関数の手前で、いろいろな関数について考えました。今回はいよいよ2次関数です。まずは最大・最小をいろいろな条件で求める問題です...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。間違い探しは、ひとつの問題への集中力と忍耐力を養う目的から、毎回取り組んでいるのですが、今日のものには、いつもより間違い...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は、今までとは違ったパズルに挑戦してみました。
- 更新日:
- 公開日:
高木です。かずのクラスがはじまってR君に元気がないので、聞くと、休み時間に少しけがをしたところが痛む、ということだったので、手当の...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。数学はしばらくやらないでおくと感覚が鈍るので、夏休み明けは少ししんどいかもしれません。関数の範囲に入っているようです。主...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。前回からいろいろな案を考えたのですがまとまらず、結局今日はドリルと間違い探し(一部パズル)になりました。
- 更新日:
- 公開日:
高木です。クラスの開始時間が迫り、懐かしい顔が集まりだすと、それぞれ嬉々として宿題を提出に来ます。夏休みのあいだの頑張りをほめると...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日から秋学期が始まりました。3人と、人数は少なかったですが、ほぼ2ヶ月ぶりで、皆の顔が懐かしかく思えました。今日は、宿...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Aさんはお休みでした。Bさんは、概念についての理解が深まったところで、ひたすら練習問題に取り組みました。単に解くだけでなく、...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は補講ということでしたが、2人しかこれなかったのは残念です。今回もパズルと間違い探しをやる予定でしたが、人数が少ない...