「かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回で春学期も最終回です。今学期を振り返りながら、みんなの様子をお伝えします。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は七夕ですね。山の学校の路傍にあるのは、笹でしょうか?もしそうなら、願い事を書いた短冊をかけたらよかったかもしれませ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんは複素数の導入から判別式、解と係数の関係、剰余定理、因数定理、そして高次方程式という一連の代数的な範囲のおさらいをし...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。ドリルに取り組んでもらった後、今日で春学期は最終回なので、夏休みの宿題のページ数を指定しようとすると、みんな自ら、「この...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。7月に入ったのに、生憎の雨模様です。こうした天気にパワーが鬱積していたのか、今日はいつも以上に元気いっぱいでした。今日は...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は梅雨らしいお天気でしたね。私は晴れが好きですが、傘や長靴の話ができるのも、雨ならではでしょう。今回は、迷路とパズル...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんはいくつか質問を用意してくれていました。まず聞いてくれたのが因数定理です。これは2次方程式を因数分解で解くことの逆を考...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前回には誰も解けなかった、マッチ棒を3本動かして魚の向きを反対にするパズルに続けて挑戦しました(先週の記事を参照)。「4本な...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。先週もここに書いた「400−335」のような繰り下がりの問題に、今日Mちゃんにもう一度取り組んでもらうと、きちんと位を把...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。先週と先々週は、『扉の書』(Ⅱ)というのをしました。(扉曰く)「我は、常に生きて還りし者を通すにあらず。こころして我を開...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。前回までの記録が抜けてしまってすみません。とりあえず今日の分を報告します。Sちゃんとは先週から「クイーン問題」というのを...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。気温もだいぶ上がって、山の学校の生き物たちもいろいろ目にするようになりました。虫は苦手ですが(汗)、こういう自然は気に入...