「かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。当日はこの時期にしては珍しいほど暖かい日でした。いつも元気な生徒たちにとってはむしろ暑かったくらいでしょう。先週は2けたの...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1/21日の授業では、論理パズルの2回目をしました。『三びきのこぶた』○わら △木のえだ □レンガ 絵本でおなじみの三び...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1/21の記録です。今日は、リクエストの『分数の巻』をしてもらいました。特に、3/5=3÷5と、分数を割り算でも理解できることと、1=...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。先週の1/14の記録です。前半は、H君が以前苦手だと自己申告してくれていた「小数のかけ算・割り算」について復習しました。特に割り...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日も、前回に引き続き、以前のお休みのときの迷路やパズルを解いてもらいました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1月からこのクラスでは新しく『論理パズル』を始めました。記念すべき第1問は、次のような問題でした。『三人の女の子』ここに...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今日は「輪」について考察しました。
- 更新日:
- 公開日:
上尾です。今回は前半に、いつもの取り組みを続け、後半はちょっとしたゲームに時間を使いました。
- 更新日:
- 公開日:
上尾です。この日は今年初めの授業でした。男の子ばかりのこのクラスは、寒さが厳しくなっている中でも相変わらず元気いっぱいです。昨年の...
- 更新日:
- 公開日:
上尾です。今年はじめの数の授業では、昨年を思い出す意味も含めて、引き続き、比の考えに基づいて掛け算・割り算の練習を行うプリントを用...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんは自分がどこまで理解できているかをはっきりさせるというスタイルが定着してきました。今回は微分の範囲を指定していたとこ...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日は年が明けて最初の水曜日クラスでした。久しぶりということもあってか、外は非常に寒いにもかかわらず、子どもたちは元気な...