「かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
小林です。 早くもゴールデンウィークが終わりお山の教室も再開しております。ゴールデンウィーク明けおよび、ゴールデンウィーク前のか...
- 更新日:
- 公開日:
小林です。 春学期が始まってはや1ヶ月、子どもたちもお山の教室にすっかり馴染んできました。このクラスの二人は最初から貫禄があると...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。GW前にも休講があったため、半月ぶりのクラスとなりましたが、相変わらず素晴らしい集中力で問題に取り組んでくれました。今回は、...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。5/7の記録です。前半は先週配布したドリルの続きをしました。まだドリルが真新しい刺激ということもあって、授業が始まる前に「こ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんは微分の世界にも深く入り込み、いろいろな関数を微分しているところです。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のTさんとNさんは次の問題で盛り上がりました。2×2×2×…×2のように2を100個かけたとき、一の位の数字はいくらになるか。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。繰り返しのご案内になりますが、このクラスでは前半にドリル系、後半にパズル(ゲーム)系という目安で進めたいと思います。
- 更新日:
- 公開日:
百木です。2回目の授業では、前半に復習ドリル、後半にトランプゲームをしました。ドリルは1年生の復習問題だったので、みんな「こんなの...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。このクラスは、百木先生と共担しています。前半は、百木先生の紹介と、「かずのクラスの約束事」をみんなで読み上げました。そし...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Kさんは微分の世界へと足を踏み入れました。微分の定義はf'(x)=lim h→0の{f(x+h)-f(x)}/hです。ここから様々な関数を微分していきます。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回は図らずも「答えだけでなく考え方を説明するような答案を作ること」という共通のテーマが浮かび上がりました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。今回からは前半にドリル、後半にパズル(ゲーム)という形式で進めたいと思います。