「かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Tさんには数学の勉強をしすぎたと伝えました。もうセンター試験形式では見たことのないパターンはないと言えるほどに練習を積み重...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。寒くなってきたと思えばもう11月に入ってしばらく経っていました。時間の経過は早いですが、このクラスでは一回一回数学に真摯に取...
- 更新日:
- 公開日:
『ユークリッド幾何』 (担当:福西亮馬) 『私はピラミッドを建てた、という思い出を!』 今学期は、比例や相似をかいつまんで説明した後、ユークリッド『原論』第5巻(比例)の命題16、17と、第6巻(相似)の命題2、3、5、 […]
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。先週から始めた新しいドリルに今回も取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。二次関数、相似、合同、方程式の文章題と、各学年で難しい範囲に入っています。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Tさんはセンター試験のような問題だとほとんど質問もなく解けるようになっています。あとは本番で制限時間内に力を発揮できるかで...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。もうこの年度も折り返し地点を過ぎました。数学で習う範囲も残り少なくなってまいりました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日で、見事ドリル一冊を終えることができました。何よりもまず、おめでとうと言いたいと思います。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。季節が新たになるとともに、このクラスでもある区切りが見えてきました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。Tさんはセンター形式の問題演習に励んでいます。微分、ベクトルなどの範囲の問題をネタにして質疑応答を繰り返しました。連立方程...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。そろそろ定期試験が続く頃合になってきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。前回に引き続き、分数のたし算とひき算に取り組みました。