「老年について」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/11/1)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載) 『ラテン語初級文法』 『ラテン語初級講読(A・B・C)』 (担当:山下大吾) 今学期は「初級文法」クラスが、お一方の受講生、Aさんを迎 […]
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/6/17)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載) 『ラテン語初級講読(A~C)』(担当:山下大吾) 前学期までキケローのみを担当していた私の講読の授業に、前川先生が担当さ […]
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/2月号)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載)
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級講読A・B・D』 (担当:山下大吾) ラテン語散文の鑑と言われ、ひいては英語を始めとする近代諸言語の散文や構文にも多大な影響を与え続けているキケローの諸作品。Aクラスでは、その代表的な弁論である「カティリー […]
- 更新日:
- 公開日:
山びこ通信(2012.6月号)から、ラテン語クラスの様子をお伝えします。(以下転載)
- 更新日:
- 公開日:
今学期の当クラスは、引き続きキケローの代表的な哲学的対話篇である『老年について』を読み進めております。受講生は変わらず継続受講下さる C さんお一方、静かな昼下がりの離れの間で、キケローの言葉を一語一語噛みしめるように読 […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級講読B』 (担当:山下大吾) 今学期の当クラスは前学期に引き続いてキケローの哲学的対話篇『老年について』を読み進めております。受講生は継続受講下さるCさんお一方、昼下がりの離れの間で、キケローの記したラテン […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級講読B』 (担当:山下大吾) 今学期から開講された当クラスでは、キケローの哲学的対話篇『老年について』を読み進めています。受講生は初級文法クラスから継続受講されるCさんお一方、昼下がりの穏やかな離れの間で、 […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語初級講読A』 (担当:山下大吾) 今学期から始まりましたラテン語初級講読Aでは、キケローの対話編『老年について』を冒頭から読み進めております。この作品は『友情について』とならんでキケローのいわゆる哲学的著作の中 […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語中級講読A』(担当:山下太郎) このクラスではキケローの『老年について』を読んでいます。 まもなく最後まで読み切ることができそうです。ここまで来るのにまる二年かかりました。参加者の真摯な取り組みにはいつも脱帽で […]
- 更新日:
- 公開日:
『ラテン語入門(初級文法)』(担当:山下太郎) 教科書は『ラテン語初歩』(岩波書店)を使用しています(これは通信講座用の教科書でもあります)。 授業では、活用変化を全員で合唱することから始め、その後、練習問題の答え合わせ […]