「英語特講」の検索結果
福西です。再告知です。 まもなく、7月の「英語特講」があります。 7/3(月)18:40〜20:00 参加者に応じた問題を解いてもらいます。 会の様子については、こちら。 中高生のみなさんは、ぜひ。山の学校会員に限らずご […]
福西です。 「英語特講」のスケジュールを更新しました。 <2023年度 春学期の日程> 4/17、5/8、6/5、7/3 ←次回 <2023年度 秋学期の日程> 9/4、10/2、11/6、12/ […]
福西です。 次回の「英語特講」のご案内です。 7/3(月)18:40〜20:00 参加者に応じた問題を解いてもらい、解説をします。 会の様子については、こちら。 中高生のみなさんは、山の学校会員に限らずご参加いただけます […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 昨日は月に一度の英語特講の日でした。 中1の生徒に初めて英作文のプリント(中1の1学期の範囲)を渡し、「できる範囲でよいので解いてみてください」と伝えました。 ただそれだとまだ習っていないことが多く含まれるの […]
福西です。再告知です。 次回の「英語特講」のご案内です。 6/5(月)18:40〜20:00 7/3(月)18:40〜20:00 参加者に応じた問題を解いてもらい、解説をします。 会の様子については、こちら。 中高生のみ […]
福西です。告知です。 次回の「英語特講」のご案内です。 6/5(月)18:40〜20:00 7/3(月)18:40〜20:00 参加者に応じた問題を解いてもらい、解説をします。 中高生のみなさんは、山の学校会員に限らずご […]
中1から高3までの生徒が黙々と課題に取り組みました。 中1は辞書を引く練習を続けてもらっています。 中2以上の生徒には基本例文の確認を中心に取り組んでもらっています。 ときおり全員手を止めてもらって、中1英語のクイズに挑 […]
山下です。 昨日は新中1を迎え英語特講を行いました。 文法の復習をかねて基本的な英作文を行い、その場で添削していきます。 中1の場合、英単語を辞書で引く練習に取り組んでもらいました。 中1で学ぶ単語にableがあります。 […]
福西です。再告知です。 いよいよ、4月17日(月)に、「英語特講」があります。 日時:4月17日 18:40-20:00 対象;中高生 定員:5名(先着順) 受講料:3500円 申込みしめ切り:実施日前週の、金曜17時ま […]
福西です。告知です。 4月17日(月)に、「英語特講」があります。 日時:4月17日 18:40-20:00 対象;中高生 定員:5名(先着順) 受講料:3500円 申込みしめ切り:実施日前週の、金曜17時まで どのよう […]
福西です。告知です。 中高生の講習会(月1回)の4月からの予定です。 お申し込みをお待ちしています。 「英語特講」(18:40〜20:00) 参加者に応じた問題を解いてもらい、解説をします。 4/17「英語特講」 5/ […]
山下です。 月に一度、英語の勉強について、数学をはじめとするその他の科目について、勉強法を含めたワンポイント指導の時間を設けています。 4月以降の予定が決まりました。お電話、メールでお申し込みください。詳細は、こちらをご […]