2013-04-16 英語特講 更新日:2013/11/13 公開日:2013/04/16 英語特講 山下です。 昨日の英語特講は、中1一人、と中3が二人の参加でした。 中1のNさんはまだ学校で英語が始まったところなのですが、すでに春期講習会ではハリーポッターを読むなど勉強熱心です。 中一用のプリントを配り、知らない部分 […] 続きを読む
2012-09-10 英語特講 更新日:2013/11/13 公開日:2012/09/11 英語特講 昨日の英語特講の様子を報告します。 参加者は中二生が二人。中1全体の復習問題を解いてもらいました。全部で穴埋めの問題です(つづりを正確に書かないといけません)。A君は前回の英語特講で、このプリントを3回やりました。その際 […] 続きを読む
英語特講 08-20 更新日:2013/11/13 公開日:2012/08/21 英語特講 昨日の英語特講を簡単に振り返ります。 英語特講では、ひごろなかなか顧みることのできない「復習」、それも徹底的な復習に取り組んでもらっています。 高校生でも中一から復習します。具体的には、中一で学ぶ例文ひとつひとつについて […] 続きを読む
4月の英語特講 更新日:2013/11/13 公開日:2012/05/16 英語特講 この英語特講の時間は、全員中学英語の復習にいそしんでいます。中学1年生の生徒のみ、自分の知っている外来語のスペルを調べるという課題を出しました。みな時間を忘れて課題に取り組みました。 続きを読む
英語特講の授業 更新日:2013/11/13 公開日:2012/03/12 英語特講 今、英語特講を終えました。中3生3人と中1生1人の四人の参加を得ました。今日はあや先生と二人で指導しました。 英語特講では何をやっているのか?と言いますと、いつも中学で学ぶ英語の作文問題を解いてもらっています。今日は、全 […] 続きを読む
英語特講 更新日:2013/11/13 公開日:2010/09/02 英語特講 山下です。私の担当講座のご紹介です。次の日程で中学生、高校生合同で英語の特講をいたします(無料)。日時: 9/13(月)18:40-20:00内容: ... 続きを読む
英語特講途中経過 更新日:2013/11/13 公開日:2010/08/24 英語特講 山下です。昨日に続き、今日も英語の特講を担当しました。学年を問わず、各自にとっての既習事項を「日本語→英語」がすらすら正確にかける... 続きを読む
学校の勉強の仕方 公開日:2014/05/01 英語特講 山下です。 英語特講で接する生徒から、学校の成績が気になるお声をいただくことがあります(ある意味当然)。 ノートの取り方、作り方が鍵になります。 普通にノートを取るだけだと気持ちが受け身になりがちです。 どうすれば集中し […] 続きを読む
春休みの課題(英語) 公開日:2014/03/27 英語特講英語(中高生) 山下です。 英語は日々の勉強がものを言います。春休みに何をするか?ですが、自分の学年より一つ(or二つ)下の学年の勉強をしっかりと復習するとよいでしょう。 4月から中学3年になる人は中学1,2年の勉強をみっちりやります。 […] 続きを読む
春期講習 中学英語 更新日:2013/11/13 公開日:2011/04/05 中学英語 春期講習では英語特講と普通の英語の2回ずつでした。英語特講では英作文を徹底して行っているようでしたので、こちらの普通の英語では英文の... 続きを読む