1/21 中学英語

岸本です。

別の曜日で受講されていた生徒さんですが、都合にあわせて曜日を変更し、今日月曜4コマ目から新しく中学英語のクラスが開設されました。

残り期間のことも考えて、中学1、2年の復習をメインに取り組むこととなりました。

 

復習は、リスニングと文法の二つを軸に行いました。

リスニングは、最初ということで簡単な問題ではありましたが、とても良くできていました。

短い単語、例えば前置詞の「at」や助動詞の「will」の聴き取りには苦戦しましたが、それ以外ではほぼ完璧に聴き取って、答えられていました。

文法は、単元ごとに復習を進めます。

今日は「there is 構文」を含む「be動詞」の単元に取り組みました。

基本はほぼできていましたが、些細なミスがやや多かったように思います。

よくある例では、疑問文を英訳するのに平叙文で書いてしまったり、主語の単複を勘違いするなどがありました。

これらのミスは、落ち着いて解いたり、見直すことでなくすことができるはずです。

気を付けるように心がけましょう。

他に、文法の点では「there is no ~.」と「there is not any ~.」の使い方を混同しているような答えが見られました。

「some」と「any」の区別だけでなく、「no」と「not any」の書き換えもできるように、今のうちに整理して理解しましょう。

来週も、同様に復習を進めていきます。