1001 数学高校

浅野です。

今回は地味な反復練習の重要性を再確認しました。

Kさんは図形と方程式の数学的な内容はもう理解してくれています。円と直線との交点の話も、二次方程式の判別式の理解があればそれほど苦ではありません。

むしろいろいろな場合で直線の式を求めたり、内分点、外分点を求めることに困難を覚えました。これらのことは一度数学的に理解しても、実際の手順となると進め方がわからなくなったり、単純な計算ミスをしてしまったりしがちです。これに関しては地道な反復練習しかないでしょう。そのうち特に意識しなくても手が動くようになります。

Cさんは自分の数学の力に今ひとつ満足できないようです。今回もベクトルは図形を代数的に扱うのに便利でだけれども時には図形的意味に立ち返らなければならないという認識に至ってくれたように、本質をつかむことにおいては非常に優れています。

やはり弱点は具体的な計算などをさっと処理できないところにあると思います。春学期にもそれは指摘しました。どれだけ本質を見抜く力に優れていても、計算などは練習しないといけません。ここで改めてそのことを強く意識したいです。