山の学校weblogの楽しみ方(2021/03/30)

事務担当、梁川です。

山の学校ブログ(山の学校weblog)、実は、掘り返していくと、なかなか楽しいコンテンツです。

過去にこんな先生がいらっしゃって、こんな授業をされていたのだなぁ、という発見があります。

まずは、「カテゴリー」。
パソコンからご覧下さっている方は、右サイドバーの下の方をご覧いただきますと、うわぁ〜、ずらーっと、たくさん出てきますね!(汗…そして、まだ増やさないといけないかもしれません、笑)
気になるものを、選んでみて下さい。

それから、右上の「検索」から、ワード検索をしてみるのも、面白いです。

最近、先生方のガイダンスに参加しながら、実は、横の広がり、つまり異なる先生の異なるクラス同士も、何かしらの点や線で繋がっているものだなぁと感じていて、何気なく「フーコー」と入れて検索してみました。
他にも、「ソクラテス」や、「セネカ」など、勿論たくさん出てきます。「ピタゴラス」と入れたら、「ピタゴラスイッチ」にも引っかかってしまいましたが・・・

いずれにしましても、知の広がりというものは、思いがけない偶然の出会いが大きなきっかけになることってよくあるなぁ、と感じています。

個人的な経験で恐縮ですが、大学時代、課題がうまく行かない挫折から、深い虚無に陥ったことがありました。そうした最中、ふと本屋さんで目に止まったV.E.フランクルの著作と出会い、激的に「救われた」ことがあります。

 

あ、そうだ、と思って今試しに「フランクル」と検索したら、全く別の数学者の名前も出てきました(笑)そんなことも、検索の面白さですね。

是非、皆さんそれぞれの方法で、山の学校weblogをお楽しみ頂けましたら幸いです。