ことば3~4年(2017/3/7)

福西です。この日は、『フィクショナリー』という、辞書を使った連想ゲームをしました。

広辞苑と、大きめの国語辞典(読み仮名が必要な人はこちら)を使いました。以前していた『DIXIT』(絵からお話を作る)の辞書バージョンと思えばいいでしょうか。外国のことば遊びだそうです。

・出題者(親)は、辞書でみんなの知らない単語(ただし同音異義語がなくて答が一つに決まるもの)を引き、問題として出します。

・解答者(子)はその単語の響きから連想される「嘘の意味」を考え、紙に書きます。

・親は集まった紙に本当の意味を書いた紙を混ぜ、(オープンにすると筆跡で分かってしまうので)口頭で読み上げます。

・子は「せーの」でどれかにチップを賭けます。

 

たとえばこんな問題です。

第1問『のめんぴ』とは?

1)食べ物。海藻類。沖縄料理でよく使われる食材。

2)飲めない物。

3)書いてある事を顔に出さないこと。

4)ずうずうしいこと。

1)~3)は生徒たちが考えた「嘘の意味」です。4)が私が辞書で引いた「正解」です。

生徒たちも、なるほどよく「もっともらしい意味」を考えたとは思いませんか?

こんな風にして、生徒たちも順番に親になり、問題を作っていきました。

第2問『アウロス』とは?

1)アフリカとヨーロッパのさかい。

2)星座の一種。冬のはじめに見られる星。

3)イギリスの有名なテニスプレーヤー。

4)昔の掃除機の種類。

5)管楽器のこと。

6)昔の打楽器。

 

第3問『エイヤラヤ』とは?

1)ポンペイ(都市)の別名。屋台などが出ることから。

2)えらい人のこと。頭のいいこと。

3)力がすぐに入る人のこと。

4)力を入れる時のかけ言葉。

5)青森県のお祭りのみこしのかけ声。

6)生き物の名前。

 

第4問『ろくしょう』とは?

1)あまり自信がないこと。

2)根性なし。意気地なし。

3)大変に悔しがること。

4)鳥の名前。

5)植物の名前。

6)緑色のさび。

 

第5問『はとろんし』とは?

1)神隠し。

2)茶色の丈夫な紙。

3)鳩を調べている人。

4)鳩をつかまえる道具。

5)神奈川県の市名。

6)カナダの大統領の名前。

こんな感じで楽しみました。

 

正解 2-5)、3-4)、4-6)、5-2)