12/14 中1英語

岸本です。

そろそろ年末ということで、これまでの総決算の季節ですね。
このクラスでも、春から取り組んできた単語の確認の総復習を行ないました。

単語の確認は、ほぼ毎週取り組んできた課題です。
これまでに70以上の単語に挑んできましたが、今日は、それら全てが改めて登場しました。

しっかりかけている単語もあれば、単純なスペルミスもあり、また全く忘れてしまっていたものもありました。
これまでの積み重ねだけに、単に覚えたのかどうか以上に、「理解した上で」覚えていたかどうかが試されます。
各自の結果は、これまでの理解を直接反映しています。
それを真摯に受け止めて、次からの勉強に生かしていきましょう。

続いて、各自の課題に取り組みました。
何でも、明日は京都市で一斉に学力テストがあるようです。
その復習課題をみせてもらったところ、ほとんど今までやってきたことでした。
それでも生徒さんたちは、「英語は難しい」といっていました。
出来ないことを自覚するのは良いことですが、頭ごなしに苦手意識をもつのは、よくないことです。
それによって、わかるはずの問題でも、解けないことがありますから。

そう意識してもらった上で、復習課題やプリントに取り組んでもらいました。
基本は既にやったことですから、おおよそは出来ていました。
ただ、すこしひねった問題に対応できない場合が多いです。
落ち着いて基本に立ち戻って考えてもらうよう、ヒントを出しながら、課題を進めてもらいました。
このクラスという限られた時間だけでは、知ってはいても応用できない問題もあるでしょう。
家でしっかりと復習して、学力を自在に操れるようにしてください。

今年はこれで最後、来年は1/11からです。
悔いが残らないよう、残りわずかの年末、そして新年も頑張ってください。