10/4 中学英語

岸本です。

今日も単語や和訳の確認をしたのち、各自の課題を解き進めました。

一年生の単語の確認は、よくできていました。
新しい単語も続々出てくるので、気を抜かないように、しっかり覚えていきましょう。
和訳に取り組んだ二年生も、接続詞の「because」や「when」に苦戦しつつも、訳し方のアドヴァイスを受けると、きちんと解いてくれました。

その後、一年生は命令文や「when」・「where」を用いた疑問文のプリントを解いていきました。
今回は、自分から「これをやりたい」と言ってくれる積極性が見られたのが良かったですね。
二年生も、自分の課題の過去形の問題を解いていました。
選択問題では、合理的な考え方で選択肢の幅を狭めて、見事正解を選んでいました。
そのような方法を使いながら、解いた後はそれが正解である「きちんとした理由」も確認していきましょう。
テストの見直しをしてくれた生徒さんは、「動詞の抜けや、ピリオドなどの付け忘れが多い」ことに気付いてくれました。
この見直しを通してかどうかはわかりませんが、「最近英語が分かってきた」とも言っており、頼もしい限りです。

積極性をもつことが、勉強の大前提だということが実感できるクラスでした。
生徒さんにも、そのあたりをしっかりと理解してもらえればと思います。
来週は、会話表現などのいつもの課題に加えて、要望のあったリスニングの対策もできればと思います。