
「英語特講」の記事一覧

英語特講のスケジュールを更新しました
福西です。 「英語特講」のスケジュールを更新しました。 <2023年度 春学期の日程> 4/17、5/8、6/5、7/3 ←次回 <2023年度 秋学期の日程> 9/4、10/2、11/6、12/ […]

【再告知】「英語特講」は、6/5(月)です!
福西です。再告知です。 次回の「英語特講」のご案内です。 6/5(月)18:40〜20:00 7/3(月)18:40〜20:00 参加者に応じた問題を解いてもらい、解説をします。 会の様子については、こちら。 中高生のみ […]

英語特講(4/18)
- 公開日:
山下です。 昨日は新中1を迎え英語特講を行いました。 文法の復習をかねて基本的な英作文を行い、その場で添削していきます。 中1の場合、英単語を辞書で引く練習に取り組んでもらいました。 中1で学ぶ単語にableがあります。 […]

2022-05-10 英語特講
- 公開日:
山下です。 昨日は英語特講(中学)を担当しました。 月に一度ですが、基本の確認をマンツーマンに近い形でできます。 私としても、めいめい順調に伸びているな、という手ごたえがわかり、この頻度がよい感じです。

2022-01-18 英語特講
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 昨日英語特講(中学)を行いました。 中1と中2は中1の復習に、中3には中2と中3の復習に取り組んでもらいました。 問題用紙は1枚20問。日本語を英語に直します。1回の授業の中で慣れたら4,5枚こなします。 慣 […]

2022-01-06 英語特講(中学)
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 毎月一度英語特講(中学)を担当しています。 一人一人異なるプリントを配布し、時間の許すかぎり解いてもらい、私が添削しています。 プリントは、基本例文の日本語訳を並べたもので、生徒はそれらを正しい英文に直してい […]

2021-05-11 5月英語特講(中学)
- 公開日:
山下です。 昨日は英語特講(中学)を行いました。 いつものように各学年の学期ごとの内容をふまえた英作文のプリントを順に解いてもらいました。 (中2の生徒には中1の1学期から順に、中3の生徒には中2の1学期から順に)。 文 […]

2021-04-26 英語特講(4/20)
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 先週の英語特講(中学)では今までと同じ教材を使い、同じような指導を行いました。 私は80分赤ペンを動かし続けました。 語学はスポーツのように学ぶのが効果的です。 どんなに苦手だという人でも、自分に合ったレベル […]