「西洋古典を読む」(中高生)2020/7/2 公開日:2020/07/08 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)の第4歌を読了しました。 と、すべては一瞬であった。熱は四散し、命は風の中へと消え入った。 ─『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢 […] 続きを読む
西洋古典を読む(中高生)2020/2/12 公開日:2020/02/19 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 いよいよ第4歌に入りました。 続きを読む
西洋古典を読む(中高生)2020/2/5 更新日:2020/02/19 公開日:2020/02/18 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第3歌を読み終わりました。 続きを読む
西洋古典を読む(中高生)(2020/1/9) 公開日:2020/01/15 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 本年もよろしくお願いいたします。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第3巻の278~305行目を読みました。 続きを読む
西洋古典を読む(中高生)(2019/12/11) 公開日:2020/01/15 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 12月の最後のクラスでは、第3巻の147-277行を読みました。 続きを読む
西洋古典を読む(中高生)(2019/12/4) 公開日:2019/12/05 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第3巻に入りました。146行まで読みました。 続きを読む
西洋古典を読む(中高生)(2019/11/20) 公開日:2019/11/22 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 続きを読む
西洋古典を読む(中高生)(2019/11/6)その2 更新日:2019/11/08 公開日:2019/11/07 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 受講生のA君が今日の箇所の「名誉と怒り」に関連して、『ニーベルンゲンの歌』について話してくれました。 続きを読む
西洋古典を読む(中高生)(2019/11/6)その1 公開日:2019/11/07 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 2.567-633を読みました。 続きを読む
西洋古典を読む(中高生)(2019/10/23) 更新日:2019/10/28 公開日:2019/10/24 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 続きを読む
西洋古典を読む(2019/9/4) 公開日:2019/09/06 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。秋学期からもよろしくお願いいたします。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第2巻の108~144行目を読みました。 シノーンの語りが終わります。 「もし人間のあ […] 続きを読む
西洋古典を読む(中高生、2019/7/3) 公開日:2019/07/09 西洋古典を読む(中学高校) 福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 2巻の61~107行目を読みました。 シノーンはトロイア人に対し、「私はギリシャ人だ」という真実を混ぜて、巧みに嘘を語ります […] 続きを読む