中学数学B(2017/1/12) 公開日:2017/01/13 中学数学 福西です。 1/5 それぞれ学校の冬休みの課題を持って来ていたので、それを淡々と進めました。Yta君とSちゃんは主に幾何、Ywa君は確率の範囲でした。みんな一生懸命でした(^^) 続きを読む
『中学数学』B クラス便り(2016年11月) 更新日:2016/12/08 公開日:2016/12/09 かず中学数学山びこ通信 「山びこ通信」2016年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『中学数学』B 担当 福西 亮馬 生徒たちは毎週主体的にそれぞれの課題に当たっています。中には、学校の先取り内容に四苦八苦しても自負を失わずに「ぼくは数 […] 続きを読む
中学数学B(2016/11/10) 公開日:2016/11/11 中学数学 福西です。 SちゃんとYta君は、先週にほころびの見つかった、一次関数の定義域と値域について、おさらいをしました。これは基本中の基本になるので、ぜひ押さえてください。 続きを読む
中学数学B(2016/10/27)(その3) 公開日:2016/10/29 中学数学 福西です。 3年生のYwa君は、試験の答案はまだ見ていないのですが、「次の試験を予習しておきたい」とのことで、確率の勉強をしました。 続きを読む
中学数学B(2016/10/27)(その2) 更新日:2016/11/01 公開日:2016/10/29 中学数学 福西です。 以下に書くことは、もし同じ悩みを持っている生徒がいたら、参考にしてほしいと思います。 続きを読む
中学数学B(2016/10/27)(その1) 公開日:2016/10/29 中学数学 福西です。 先週、先々週と定期試験の対策をし、その答案が返って来たので、この日はそれぞれの問題を復習し、次の克服課題を検討しました。 続きを読む
中学数学B(2016/9/15)(3) 公開日:2016/09/17 中学数学 福西です。 Ywa君は、学校の補いをしました。「幾何ではsin、cos、tanを、代数では順列と組み合わせをしています」とのことだったので、それぞれの基本となるトレーニングを積みました。 続きを読む
中学数学B(2016/9/15)(1) 公開日:2016/09/17 中学数学 福西です。 Yta君は、先週に引き続き、連立方程式の文章題をしました。その後、学校の進度に合わせて、一次関数の問題をしました。 続きを読む