July 07, 2006

7月7日(金) / クチナシ・園内通信

s-KICX3592.jpg

s-KICX3593.jpg s-KICX3591.jpg
 <クチナシ> アカネ科 学名Gardenia jasminoides 原産地 東アジア

今朝ふと見ると、濃い艶やかな葉の中に純白の花を咲かせている“クチナシ”が目に入りました。本当によい香りです。これは八重咲きの種類で、他に一重や大輪種もあります。学名の「Gardenia」は、アメリカの医師であり植物学者のガーデンの名から、「jasminoides」はジャスミンのようなという意味、なるほどです。和名のクチナシは、果実が熟しても口を開かないから「口無し」と名付けられたとのこと。花後の果実は、黄橙色の色素があるため、栗きんとん,和菓子,沢庵の色付けなどに使用され、また漢方では山梔子(さんしし)と呼ばれる生薬として、消炎,解熱などに効果がある。毎年数本を切り花にしますが、案外長く楽しめます。
---
昨日、本日と、年長クラスの視力検査を実施しました。視標(ランドルト環→C)から5m離れた位置に立って、遮眼子を押さえて左目,右目の順に計っていきます。年長児ですから、ドーナッツ型のどちらが開いているかを指でさしたり、お口で「みぎ」「ひだり」と的確に答えられます。見えにくい場合は、「わかりません」と言いづらく、目にあてている遮眼子をそっとずらして覗いているのがとても可愛いのですが、一段大きい環に移ると安心して答えてくれました。
0.5(0.7とも言われる)以下の場合は、小学校の教室の一番後ろの席から黒板の字が見えにくくなりますから、出席カードの視力欄に赤丸の記入をしています。値がそれ以上の場合は青丸を記入しています。具体的な数値が必要でしたら、園までお問い合わせ下さい。
---
本日は、園内通信「お知らせ38」をお持ち帰りいただきました。
◇ 週明け10日(月)より短縮保育
◇ 祇園祭(京都三大祭りは休園)について
◇ 子どもたちの絵のアルバムiについて
◇ 1学期終了式について
◇ 尿検査,蟯虫検査の結果についてご報告

Posted by ikuko at July 7, 2006 05:30 PM
Comments
Post a comment









Remember personal info?