浅野直樹です。 水平思考クイズとワードウルフの二本立てです。この二つを飽きるまで楽しみ尽くしてもよいかもしれません。
浅野直樹です。 前置詞の基本イメージをつかむことができていると、一つ一つの表現を覚えなくてもおよその意味を類推することができます。
浅野望です。今回は,いつものHさんと体験生のSさんの2名での授業でした。
浅野望です。今回は平行四辺形の面積についての問題に取り組みました。
福西です。 『白い盾の少年騎士(上)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 気が付いたら、もう半分を超えていました。 そういうとき、これまで淡々と続けてきたことに、誇り(こう言っていいと思います […]
浅野直樹です。 微分の問題で3次方程式を解く必要がある問題で、「運良く解けました」と受講生から言われました。
浅野直樹です。 「虚構の時代」の説明に苦慮しました。
浅野直樹です。 精密な読みと大きな視点での読みとをうまく使い分けられるようになりたいです。
浅野直樹です。 ロック『人間知性論』の最終回です。