山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

つくるB(0224,0310)

福西です。Bクラスの方は、最終の2回では「ひねもす」と「ダンボール」を使って取り組みました。 「ひねもす」はこれまで何度かして経験を積んだことがあります。今回のテーマは、『動く物』。ということで、挑戦したい人には、タイヤ […]

つくるA(0303)

福西です。 この日は最終回。前回から「箱を使った工作がしたい!」ということをY君から聞いていたので、それをしました。1年間の総決算にふさわしい作品を作ることができました。ご覧ください。

『鑑定士と顔のない依頼人』

イタリア語クラスの柱本元彦先生は、数多くの翻訳を手がけておられます(リンク先は出版社の紹介ページ)。 『鑑定士と顔のない依頼人』(ジュゼッペ・トルナトーレ著)(2013.11) 『わたしの好きなクリスマスの絵』(フェデリ […]