 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			山下です。 今日は現代ギリシャ語の福田耕佑先生の記事をご紹介します。 >>しがしが留学記:PAOK・香川真司選手の名前のギリシア語での発音問題 留学記過去記事一覧 「しがしが」は「ゆっくりと」という意味だそうです。現代ギ […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『西洋古典を読む』(中高生) 担当 福西亮馬  このクラスでは、ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいま […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			事務担当、梁川です。 過去の記事を読み返していて、改めて強く印象に残りましたので、ご紹介致します。 (私自身が「かいが」クラスを担当していることもあり、「絵画」に関する本を扱っておりましたので) 以前、フランス語講読のク […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『西洋の児童文学を読む』B(中学生) 担当 福西亮馬  昨年度、『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読了しました。受講生の […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			黒ねこサンゴロウシリーズ『最後の手紙』(竹下文子、偕成社)を読んでいます。 先週は6、7章、今週は8、9章を読みました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			山下です。 10年前に書いたエッセイをご紹介します。 Age quod agis.はラテン語の格言で、直訳は、「あなたのしていることをしなさい」となります。エッセイの中で、10年前のエピソードに即した訳を紹介しています。 […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『日本文化論を読む』(西田幾多郎) 担当 中島 啓勝  この授業では以前、欧米でZENブームの火付け役となったことで知られるオイゲン・ヘリゲル […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			事務担当の梁川です。 ちょうど1年前のクラス便りが目に留まり、本当に頷けるので、ご紹介したいと思います。 「高校英語」や「高校英語」、大人の「英語講読」などを担当されている浅野直樹先生の記事です。 『高校英語』A・B 『 […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			山びこ通信2020年度号(2021年3月発行)より下記の記事を転載致します。 『英語で味わうシェイクスピアのソネット』 担当 坂本晃平  詩という言葉があなたに連想させる言葉はなんでしょうか? あるいは、あなたの周りの人 […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			福西です。 「私、見つけたんです。それはそれはもう立派な椿の大木を」			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			山下です。 巻頭文「真似ること」の補足その2です。 毎日幼児と過ごしていると、色々な意味で怖いなと感じる場面が多々あります。 子どもたちは黙って真似をするからです。それは好奇心でそうするのではなく、大人のすることへのあこ […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			福西です。 『モモ』(エンデ、大島かおり訳、岩波書店)を読んでいます。 「13章 むこうでは一日、ここでは一年」の後半を読みました。 灰色の男たちは、11章で決定した「モモ孤立化作戦」を実行します。ジジとベッポの次のター […]