福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 いよいよ第4歌に入りました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第3歌を読み終わりました。
浅野直樹です。 現在大学生の山の学校の卒業生が来てくれました。
浅野直樹です。 やはり山岸俊男さんの安心と信頼という概念が使えそうです。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)、「18 アッハライ」を読みました。
浅野直樹です。 積分ではまず計算作業をマスターすることです。
浅野直樹です。 引き続き小論文中の英語の練習をしています。
浅野直樹です。 マルクスの『資本論』に入る前に『賃労働と資本』に触れました。
浅野直樹です。 f'(x)=0となるけれども極値をもたないグラフのかき方について質問を受けました。
浅野直樹です。 リスニング試験でメモを取るべきかどうか質問されました。
浅野直樹です。 2×2のルービックキューブの全面を揃えることができました。
浅野直樹です。 百人一首をしたいという声があがりました。