 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   ワードウルフではどの語とどの語がペアになるのかを予想することが大きな要素になります。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   時々英文を書いてもらう機会を設けています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 このクラスでは算数の本を読みます。 初回は、ガイダンスに時間をかけました。それから次の本を読み始めました。 『図形のお話』(中田寿幸、実業之日本社) 受講生のAちゃんが工作好きなので、幾何学に絞りました。 一 […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野望です。引き続き,小学生の算数の総まとめ問題を解いてもらっています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野望です。まだ中学校の授業は本格的に進んでいないため,その先取りで問題を解いてもらっています。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野望です。今回は小学校4年生の復習問題を解きました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			福西です。 『黒ねこサンゴロウの冒険 キララの海へ』(竹下文子、偕成社)の2章を読みました。 サンゴロウはナギヒコと会います。ナギヒコは「秘密にしてくれ」と前置きして、話し出します。「南の浜にネムリ病という伝染病の患者が […]			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			 浅野望です。今年度からこちらの授業も担当します。よろしくお願いいたします。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野望です。今年度からこちらの授業も担当します。よろしくお願いいたします。			
			
		 
							 
	
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   新年度から新しいテキストAlice’s Adventure in Wonderlandに入りました。			
			
		 
							 
	
				
			 
		
				
			
			
			
			浅野直樹です。   数学1A2Bの復習をいろいろな範囲を織り交ぜながらしています。