福西です。 Yta君は「等積変形」のおさらいをしました。四角形と五角形を面積の等しい三角形に直す問題です。Yta君は作図に必要な補助線が「即座」に引けており、先週にしたことが定着していることを確認できました。
浅野です。 英検2級の過去問を見ていると同じ語が繰り返し登場します。
浅野です。 前回のウィトゲンシュタインから今回はポパーを読みました。
浅野です。 長文読解問題で大枠を外すということがほぼなくなったので、こちら側の判定を厳しくすることにしました。
浅野です。 人口密度のような単位あたりの量という単元が苦手だと聞きました。
浅野です。 もう各学年に配当された漢字をほぼ全て習い終えたとのことを聞き、漢字練習を取り入れました。
浅野です。 微妙で間違いやすい英語の使い分けにこだわっています。
福西です。 この日は、「数え上げ」の問題をしました。
福西です。 『ポリーとはらぺこオオカミ』の第3話を読みました。 (この日も残念、Y君がお休みでした。来週会いましょう!)
福西です。 前半は、3年生の範囲のおさらいをしました。